I/O

発行年月記事備考
1982年1月PC-6001レポート 
1982年2月マシン語モニタ 
1982年3月BIG I/Oプラザ:BASIC復活プログラム 
de BUG:マシン語モニタ 
ROMのルーチン 
1982年4月逆アセンブラ 
RENUMBER 
グラフィック麻雀 
de BUG:ROMのルーチン 
1982年5月16KバイトDRAMボードの製作 
Renumber, Delete, Repair 
マイコン将棋盤 
MZ-80+GP-80DでPC-6001のプリント出力を! /キャリアー 
BIG I/Oプラザ:PC-6001の1文字キー入力,1文字CRT出力のアドレスがわかったので報告します 
1982年6月拡張用スロット&16ビット・リレー出力ユニット 
リアルゴルフゲーム 
B&M SAVER / 五目並べ 
アニメーション・ドローイング・プログラム32K
RANDOM BOX:チェック・サム 
1982年7月スーパーゴルフ・シミュレーション32K
3Dアステロイド・ファイヤー32K
マシン語→データ文変換プログラム 
RANDOM BOX:マシン語によるリアルタイム・キー入力 
1982年8月ミサイル・ファントム32K
パターン・エディタ 
PLUS LABELプログラム 
操作性改良プログラム 
RANDOM NOTE:PC-6001マシン語モニタにchecksumを! 
1982年9月タワーパニック32K
データ・ベース「DATA16」 
1982年10月マリン・シューター32K
エディタ・アセンブラ EXAS-6001 RAM版32K
RANDOM BOX:MARGEプログラム 
BIG I/Oプラザ:I/O’82年2月号のマシン語モニタの16進化 
1982年11月EXAS BASICコンパイラ32K
COSMIC HOOLIGAN 
PC-6051タッチパネルをPC-8801につなぐ 
1982年12月ショート・コマンド・プログラム 
ピラミッド32K
水溶液シミュレーション32K+EXAS
ユーティリティ・プログラム 
1983年1月カラードライバの製作 
GALAXY FLY part2 
RANDOM BOX:マシン語モニタの改良 
1983年2月EXAS RUNTIMEパッケージ32K+EXAS
1983年3月BASIC VOICE 600132K
I/O編集部ゲーム32K
1983年4月THE SPPY32K
PC-6001解析+全回路図 
BIG I/Oプラザ:STOPキーを使用させない方法 
RANDOM BOX:ROMのルーチン 
1983年5月SATELLITES32K
日本語ワード・プロセッサ「文珍」32K
RANDOM BOX:PC-6001の隠れ文字 
1983年6月新マシン語モニタ 
すぺーす・まうす2 
RGBアダプタの製作 
RANDOM BOX:Nモニタ 
RANDOM BOX:PC-6001を予約タイマーに! 
1983年7月PC-8801 タッチパネル(PC-6051)を接続する!プリンタ・ポートの多目的活用 
ラリー1632K
BIG I/Oプラザ:USR(X)で2行連結 
RANDOM BOX:”I/O編集部ゲーム”をROM/RAMカートリッジなしでやる方法 
RANDOM BOX:キャピタル・ロック機能 
RANDOM BOX:PC-6001の隠されたグラフィック・モード 
1983年8月YELLOW PARATROOP32K
BGMプログラム32K
PC-6001を開発システムに 
RANDOM BOX:Nモニタに16進キーを! 
RANDOM BOX:PC-6001の文字を高速で拡大する! 
1983年9月PZ-8ソフト開発システム32K
Big New Products:PC-6001mkIImkII
将棋対局32K+EXAS
日本地図立体帯グラフ 
新関数の拡張 
RANDOM BOX:NモニタをIPLなしでロードする方法 
1983年10月ラベル付逆アセンブラ32K
スーパーテニス32K
PC-6001mkIIの解析とユーティリティ・プログラムmkII
CAP-X クロス・アセンブラ&シミュレータ32K
RANDOM BOX:MZ-80Bのコンピュータ・アートをPC-6001に! 
1983年11月必殺!芸夢人32K+EXAS
株式チャートmkII
de BUG:PC-6001mkIIの解析とユーティリティ・プログラムmkII
1983年12月パソピアにタッチパネルを継ぐ 
ノアの箱舟 
RANDOM BOX:新マシン語モニタをPC-6001mkIIで使うにはmkII
1984年1月CANAL32K
1984年2月tortoise 
3D TANK COMBATmkII
CP/Mの移植mkII
RANDOM BOX:PC-6001用ヘッドホンの製作 
RANDOM BOX:PC-6001mkIIのN60モードで音声合成, 漢字を使う方法mkII
1984年3月BIG I/Oプラザ:グラフィック画面のハードコピーをPC-6022で 
BIG I/Oプラザ:PC-6022によるPC-6001mkIIのハードコピーmkII
1984年4月MIX MIX32K+EXAS
1984年5月ピアノ・シミュレーション 
Dangerous Jungle32K
1984年6月珍さん麻雀mkII
RANDOM BOX:PC-6001mkIIカラー変換ボックスmkII
1984年7月チューリング・マシン32K
1984年9月マルチ作表プログラム32K
1984年10月アドベンチャーぺんぎん32K
BIG I/Oプラザ:PC-6001あれこれ 
1984年11月コイン・セレクタの製作 
ロボット・ウォーズ32K
ARRAY SAVER 
RANDOM BOX:1,000円でジョイスティックを作ろう 
1984年12月3次元リアルタイム・アニメーション32K
BIG I/Oプラザ:PC-6001mkII N60モードでモニタ起動mkII
1985年1月迷路脱出プログラム32K
Big New Products:NEC,PCシリーズに新機種登場!PC-6001mkIISR PC-6601SRSR
1985年2月ロボ・パル with VOICEmkII
サーキット・メーカー32K
1985年4月ディスク・バックアップmkII
de BUG:コイン・セレクタの製作 
1985年6月CP/Mに仮想スクリーンをmkII
1900年1月ANKターミナルプログラム32K
1985年7月PC-6001mkII高速化への挑戦mkII
1985年9月FM音源カードをダブルに 
1985年11月ポケコン・テープリーダ 
1986年1月Flower LandmkII
1986年2月パソコンをプリンタ・バッファにmkII
16進キーボードの接続mkII
1986年3月PC-9801E/F/M タッチパネルで手書き文字の認識を 
1986年4月BIG I/Oプラザ:高速化実験の改良mkII
RANDOM BOX:PC-6001mkIIプリンタ・バッファを80kバイトにmkII
1986年6月MUDAY32K
RANDOM BOX:「パソコンをプリンタ・バッファに」の改良mkII
タイトルとURLをコピーしました